音響制作 「芝居心のある音響テクノロジー」の追求と様々な演劇・コンサート公演に対応出来る「こだわりのソリューション」に挑戦致します。
音楽・効果音制作 松竹ショウビズスタジオは舞台で培った伝統の技術に最新の技術を融合することで、あらゆる空間に最適な音演出を提供していきます。
新木場機材センター 音響室設計、コンサルティング及び劇場音響管理業務を受託し、舞台芸術の発展に貢献すると共に、音響・音楽に関わるサービスの向上と改善に努めます。
2018.09.10
その他
音楽・効果音制作サービスのWorksを更新しました。『「TOKYO シリーズ」音楽制作』と『「ニコニコ超会議2018松竹ブース 松竹超縁日」音楽制作』を追加しました。
2018.02.19
音楽・効果音制作サービスのWorksを更新しました。『世界遺産韮山反射炉ガイダンスセンター場内演出用音源制作』と『「歌舞伎屋本舗のテーマ及び店内BGM」音楽制作』を追加しました。
2017.12.12
音楽・効果音制作サービスのサイトをオープンいたしました。
2017.03.28
スタジオのVR映像をアップいたしました。
2017.02.03
業務実績を公開しました。
2016.12.01
新たに音楽・効果音制作チームを設置し音楽制作のサービスを開始いたしました。
2016.07.28
記録映像「擬音効果の紹介」を公開いたしました。
2016.07.07
機材リストを更新し、写真も掲載いたしました。
2016.06.07
松竹社内報vol179の内容を転載いたしました。
「テーマメロディを作ってみませんか?」ページをオープンしました。
2015.11.16
ホームページをリニューアルいたしました。
ホーム
業務実績
「和」の音づくり
新木場機材センター
ニュース
SBSについて
会社案内 社長あいさつ 業務内容 会社概要 沿革 関連リンク 記録映像